おすすめポイント | 安心価格と今まで培ってきたノウハウが強み |
社名 | 株式会社 円福寺 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 会長 円福寺健一郎 代表取締役 社長 円福寺雅之 |
住所 |
■本社 〒722-0051 広島県尾道市東尾道9番地6 TEL:0848-20-3181 FAX:0848-20-3182マップを見る ■福山支店 〒720-0821 広島県福山市東川口町4-11-16 TEL:084-954-5940 FAX:084-954-8880 ■広島出張所 〒731-0113 広島県広島市安佐南区西原9-6-12 TEL:082-871-5522 ■三原営業所 〒729-0417 広島県三原市本郷南6丁目3番5号2F TEL0848-86-2205 |
電話番号 | (0848)20-3181 |
「円福寺」は広島県の尾道市、福山市、広島市、三原市を中心に活動している会社です。創立1884年、設立1947年という長い歴史を持つ老舗であり、今もなお地元の利用者から愛され続けています。
円福寺の強みは徹底した確認作業や、現地訪問による最適なプランの提案、そして手厚いトータルサポートです。利用者からの満足の声も多数集まっており、信頼性がうかがえます。
それでは、円福寺が長年の歴史で培った「強み」をチェックしていきましょう。

もくじ
「信頼」「挑戦」の姿勢と徹底した確認作業
円福寺の大きな魅力は、「顧客重視」のモットーを長年通し続けてきたことによる、安定のノウハウです。これまで円福寺は、顧客を優先した営業姿勢を貫き、地域トップクラスの事業を目指してきました。
「信頼」「挑戦」の姿勢
円福寺はTOTOやシャープ、三菱などの大手メーカーと手を組み、それぞれのメーカーの強みである商品を販売するなど、メーカーと顧客の間のつなぎ役としてのスキルが身についています。さらに、太陽光発電の販売以外にも、住設機器の販売、薄型LED証明の販売、増築事業の提案なども実施中です。
このように、「信頼」と「挑戦」の両方を意識した社風は、円福寺ならではの強みと言えるでしょう。
徹底した確認作業
「徹底した確認作業」も注目すべきポイントです。通常、太陽光発電を設置する場合は、屋外と屋内をつなげる配線、配管などの穴空け作業をしなければなりません。
作業の際、円福寺は利用者と器具を取り付ける位置の確認や調整、屋根の状況や配線・配管ルートを確認してから、作業を開始します。きめ細やかな確認をすることで、安心の施工が提供できるのです。
利用者を蚊帳の外におかない丁寧な対応は、円福寺が長年愛され続けている理由と言えます。
担当者が直接現地に訪問して無料見積もり
多くの太陽光発電事業が無料相談や見積もりを実施していますが、そのほとんどが電話やメールでの対応です。しかし、円福寺では担当者が現地に直接訪問してから見積もりを実施します。
実際に見ないと分からない部分も把握してくれますし、屋根の状態や利用者の希望と合わせて、適切なプランを提供してくれるので、「住宅に合わないプランを組まされるのでは?」という不安もありません。
実際、円福寺では屋根面積が小さく、容量の大きな太陽光発電システムの設置が難しい住宅に対して、空地への設置を提案したという実績があります。現地で調査しているからこその柔軟な対応です。
担当者は訪問の際に、「この住宅で作れる電気エネルギー量」「導入した場合、現在の電気代と比べてどれぐらい安くなるのか」「余った電気エネルギーを売買する場合の価格」など、利用者の知りたい部分を明確にしてくれます。
さらに「太陽光発電の導入後、どれぐらいで元が取れるのか」という部分も、徹底的に見積もってくれるので、購入前の疑問点や不安な点も解消してくれるでしょう。

太陽光発電と住宅のトータルサポートが充実
太陽光発電と住宅のトータルサポートが充実しているのも、円福寺の強みです。具体的には、シャープの10年、15年の「メーカー保証」や、保険加入による「雨漏り保証」、そして3地域密着型だからできる迅速な対応などが例として挙げられます。
一般的に太陽電池の寿命は30年以上と言われていますが、汚れや環境によって出力が低下するケースも少なくありません。特に、交通量の多い道路に隣接する地域の場合、油性浮遊物が付着して出力が低下することもあります。
太陽光発電を購入した際は、故障や出力低下など、「もしものとき」に備えて、円福寺のトータルサポートを活用しましょう。
もちろん、メーカーによって保証内容は異なるので、注意が必要です。例えば、豪雪地帯や海岸から距離の近い場所では、設置が出来ても塩害問題などで保証がされない場合もあります。
中には工事を含めたシステム保証をしているメーカーもありますが、心配な方は購入前に一度、各メーカーに問い合わせてみましょう。
大容量のシステムで日没が早い地域でも安心
円福寺では利用者の希望や住宅の状況に合った数々のプランを提供中です。過去の実績では、大容量のシステムを提案した例も複数あります。
屋根が小さくパネルの設置が困難な住宅に、畑の一部に架台を組んで大容量のシステムを設置した実例を取り上げてみましょう。コストが高くなるというデメリットはあったものの、十分な発電量が確保できました。
この実例の利用者は、日没が早い地域に住んでいましたが、大容量のシステムを設置したことで、家庭内の電気のほとんどをまかなえたとのことです。日照時間が短いと、消費する電力量も増えますし、より多くの太陽光が必要になります。
大容量のシステムは高価な分、より多くの太陽光を貯蓄できるので、日没が早い地域には最適です。補助金制度をタイミングよく活用すれば、費用を抑えられます。
購入の際は、地域の特徴に合ったプランやシステムを選びましょう。

利用者からの満足の声も多数
円福寺の丁寧かつ的確なサポートにより、利用者から満足の声が多く集まっています。利用者からの口コミには、「電気代が安くなった」「環境問題への意識が高まった」「売電の多さに驚いた」という声が多く寄せられており、信頼度の高さがうかがえるでしょう。
中には、「もっと早く設置すればよかった」という声も挙がっています。太陽光発電は電気を貯める蓄電池や、パワーコンディショナに自立運転機能があれば、停電時や地震のときでも電気が使えるので、非常事態に備えたい方にもおすすめです。
建物や住宅、ライフスタイルに最適のプランを提案
「信頼」「挑戦」の姿勢を貫き続けている円福寺は、広島県内トップクラスの事業を目指すべく、今日も活動に取り組んでいます。建物や住宅、ライフスタイルに最適のプランを提案する「提案力」や、充実したトータルサポートは、初めて太陽光発電を利用する方にとって安心材料となるでしょう。
円福寺では、担当者が直接現地に訪問して無料見積もりを実施しているので、購入を検討している場合は、ぜひ一度問い合わせてみましょう。
